人気ブログランキング | 話題のタグを見る

外国人看護師候補者ら受け入れ施設、3分の1に減少(医療介護CBニュース)

 インドネシアとの経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人看護師・介護福祉士候補者の2010年度の受け入れについて、日本側の応募数が61施設(看護師コース26施設、介護福祉士コース35施設)と、09年度の198施設の3分の1にとどまったことが、18日までに分かった。

 日本側の求人は141人(看護師コース58人、介護福祉士コース83人)にとどまり、受け入れ上限数としていた500人の28.2%にとどまった。
 募集は今月5日の期限までに63施設から書類の提出があったものの、あっせん機関の国際厚生事業団(JICWELS)の書類選考で2施設が落選した。JICWELSによると、受け入れ希望機関側の書類提出の遅延などにより、今後数施設程度増加する可能性があるという。

 インドネシア人看護師・介護福祉士候補者の受け入れは、2008年度から開始。2年間で看護師候補者400人、介護福祉士候補者600人の計1000人を受け入れる予定だったが、実際には約半数の570人の来日にとどまっていた。来年度の来日者数は、マッチングの結果次第では141人からさらに減少する可能性がある。
 一方、インドネシア側で就労希望者の募集が1日から始まっており、今月末で締め切られる予定だ。
 受け入れ施設の応募数が減少した理由についてJICWELSの担当者は、「国内の雇用状況の悪化により、看護も介護も日本人が雇いやすくなっているため」と話している。

 厚生労働省は10年度、フィリピンとのEPAも含めた外国人看護師・介護福祉士の受け入れ事業に、09年度予算8299万円の約10倍にあたる8億6925万円を計上。新たに受け入れる施設に対しては、日本語学校などへの修学や派遣講師による研修を実施する上でかかる経費の支援を行うとしている。
 同省の担当者は「EPAは労働市場に影響を与えない範囲で特例的に受け入れるというもの」とした上で、「増やさなければいけないということではない」と話している。


【関連記事】
国試で読み仮名「考えていない」−EPA看護師候補者などで
外国人看護師候補者受け入れで実態調査へ―山井政務官
インドネシア人看護師候補者受け入れが難航
外国人医療・介護従事者の受け入れ推進を―法相懇談会
インドネシア人看護師候補者らの受け入れ条件改善を提言

司会者の玉置宏さん死去(時事通信)
【止まらぬ暴力 シー・シェパードの実態】(中)変わる風向き(産経新聞)
日韓外相、北核問題で連携確認(産経新聞)
大村市議会決議「反対で結構」=普天間移設先めぐり官房長官(時事通信)
市場からイチゴ大量に盗む、自分の店で販売(読売新聞)
by pnv5llxvbn | 2010-02-20 17:56


<< 自民県議が出馬表明=参院福井、... アスベスト製品、禁止徹底を通知... >>